スワップとは
FXでは売買で得られる利益の他に、保有することで得られる「スワップポイント」により利益が発生し、それを「スワップ」と呼びます。スワップは、2つの通貨間での金利差調整分のことをいい、高金利の国の通貨を買って低金利の国の通貨を売った場合に、その金利差分をスワップとして受け取ることができます。


スワップは2通貨間の金利差で発生するため、国により発生するスワップが大きく異なります。最近では、メキシコペソの他にも南アフリカランド、トルコリラが高金利通貨と呼ばれ注目されており、今回はこの中でもメキシコペソに焦点を当てた戦略となっています。


メキシコの経済
メキシコペソ/円の買いスワップが高いことからメキシコペソを選択しましたが実際にメキシコ経済はどうなんでしょうか?
メキシコはアメリカの隣国で、経済の大部分がアメリカに依存しています。具体的には輸出の約8割、輸入の5割弱、投資の4割弱を米国が占めています。




引用:世界経済のネタ帳
またメキシコは世界11の産油国でもあるため、メキシコペソは原油価格にも大きく影響されます。
メキシコペソのスワップ運用でどのくらい儲かる?
では実際にメキシコペソをスワップ目的で運用するとどのくらい儲かるのでしょうか。
FX会社によってスワップポイントが異なるので有利な業者を確認してから、スワップ運用を初めましょう。スワップでの運用は基本的に長期間の運用となるため、ここでしっかり見ておかないと大きく差が出てしまうポイントになりますよ!
FX会社の比較
FX会社 | 買い スワップ※1 | スプレッド (銭)※2 | 最低取引数量 |
---|---|---|---|
![]() ![]() | 12.1円 | 0.3 | 1,000通貨 |
![]() ![]() | 8円 | 0.3 | 1,000通貨 |
![]() ![]() | 10.46円 (2月平均) | 0.585 | 100,000通貨 |
![]() ![]() | 13円 | 6 | 10,000通貨※5 |
![]() ![]() | 11円 | 0.2 | 1,000通貨 |
![]() ![]() | 10円 | 0.9 | 10,000通貨 |
![]() ![]() | 10円 | 7 | 10,000通貨 |
※1 : MXN/JPY 10,000通貨買いの場合(調査日 2020/3/22)
※2 : スプレッド変動等の例外あり
※3 : 10,000通貨買い(くりっく365は10万通貨)
※4 : 100,000万通貨買い
※5 : コースによっては100,000通貨からの取り扱い
メキシコペソ/円を同じ数量買っても、FX会社によってもらえるスワップに差が出ています。仮にメキシコペソ/円を1年間運用しスワップのみでの利益を検証してみました。
※1年間(365日) 10万通貨運用
LIGHT FX : 365日 x 12.1円 = 44,165円
みんなのFX : 365日 x 8円 = 29,200円
くりっく365 : 365日 x 10.46円 = 38,179円
外為オンライン : 365日 x 13円 = 47,450円
セントラル短資 : 365日 x 11円 = 40,150円
ヒロセ通商 : 365日 x 10円 = 36,500円
アイネット証券 : 365日 x 10円 = 36,500円
年間で比べてみると同じ10万通貨でも、FX会社のスワップ金額の差で
47,450 – 29,200 = 18,250円も違ってきます。
オススメのFX会社
外為オンライン


・スワップポイントが高い(2020/03/22現在)
・FXセミナーの実施や、マーケット情報の配信頻度が高い
・初心者の方にも使いやすいオールインタイプの取引ツール
・iサイクル2取引(自動売買)が使える
メキシコペソ以外では、平常時のドル/円スプレッドは1銭原則固定!
メキシコペソでは、業界最高峰を誇るスワップ金利の高さを誇ることからFX取引をする方にはおきたい会社です。
また、iサイクル2取引(自動売買)が使えるため、最初の設定だけで設定したルール通りに、昼も夜も取引を繰り返しコツコツ利益を出すことも可能です。
iサイクル2取引



LIGHT FX


・メキシコペソだけでなく、スワップポイントが高い(2020/03/22現在)
・多くの通貨で業界最狭水準のスプレッドを提供
・約定力が99.9%
・高機能で使いやすい取引ツールを搭載
LIGHT FXは「気軽(LIGHT)に」FXを取引いただけるよう立ち上げた新ブランドだそうです。
その名に恥じず初心者の方でも使いやすい取引ツールがオススメです。もちろんスマホアプリでも快適に取引が可能なため使ってみてくださいね。
メキシコペソ以外の通貨でも、スワップポイントが高く、スプレッドも広い、更に約定力も高いため他のFX会社よりも大きな収益を狙いやすい環境であるとも言えます。


この業界ではスプレッドの狭さを競うことが多くありますが、LIGHT FXは新しい会社でここまでの水準を出している今後が楽しみな会社です。また、スプレッド縮小のキャンペーン等もよく実施していますので確認してみてくださいね!



メキシコペソのスワップ運用計画
こちらがメキシコペソ/円のチャートです。
2020/03/22現在では史上最安値に近い金額で推移しています。
これは原油価格の下落、コロナウイルスによる影響が大きいと思われます。(下記事でも説明)
このことからしばらくは様子見で少しだけ購入しておこうと思います。
メキシコペソをスワップで運用するためにはいくら必要なのか
このように下げが続いている相場に買いで入ることは危険も伴うため、レバレッジは低めの設定での運用が安全です。また、高金利通貨では急な暴落もあるためレバレッジはかけすぎないように注意しましょう。
レバレッジ(最大25倍) | 必要資金(1万通貨) | 年間利回り |
---|---|---|
1倍 | 45,460円 | 10.4% |
2倍 | 22,730円 | 20.8% |
3倍 | 15,153円 | 31.3% |
5倍 | 9,092円 | 52.1% |
10倍 | 4,546円 | 104% |
25倍 | 1,818円 | 261% |
スワップ金額は13円 x 365日 x 10,000通貨= 4,745円で計算
※2020/03/22 MXN/JPY = 4.546円より算出、年間利回りはスワップのみの利益
下落を見込み、レバレッジは2~3倍程度の運用をオススメします。
レバレッジが2倍でも20%、3倍で30%ものスワップ利益を狙えます。
私は2~3倍の間をとり、20,000円で10,000通貨購入する手法で積み立て投資を考えています。
コメント